Feature 04

太陽熱利用

太陽熱利用が当たり前な時代へ

近年、太陽光利用システムを取り入れた住宅は多くありますが、太陽熱利用のシステムを取り入れている住宅は少なく、注目されている技術です。屋根や屋上に太陽光発電でよく見られるようなパネルを設置して、電気ではなく熱を生成します。

加古川市においても、熱パネルを設置して床暖房や給湯に利用する「ハイブリッドソーラーシステム」を採用している住宅が増えつつあります。弊社は太陽熱利用の注文住宅にも対応しているため、設備費用や節約面など興味のある方はお気軽にご連絡ください。

地球環境に配慮した太陽熱利用

太陽熱利用は屋根に設置したパネル型の集熱器に水を通して、太陽の熱で温められたお湯を床下のコンクリート層に通して床暖房をしたり、給湯にも利用できるシステムです。一般的に給湯にはガスを利用するため、地球温暖化の原因とされている二酸化炭素(温室効果ガス)が増えることは長年の問題とされています。

太陽熱利用システムではこの二酸化炭素を発生を大きく減らし、地球環境に優しいエネルギーを生成して熱源に利用します。加古川市で注文住宅をお考えの方は、太陽熱利用システムの導入も検討されてみてはいかがでしょうか。

太陽熱利用のメリット

太陽熱利用システムは二酸化炭素排出量の削減に大きく貢献しますが、それ以外でも注文住宅に導入するメリットはあります。一つはエネルギーの変換効率が高いことです。

一般的な太陽光発電で電力をまかなう場合、太陽光のエネルギー変換効率は10%前後となります。しかし太陽熱利用システムにおいて太陽光エネルギーは、約40~60%の変換効率で熱へと変換されます。これは4平方メートルの太陽熱利用システムだけで、戸建て住宅の給湯の4割程度をまかなえるためです。太陽熱は、加古川市でも需要の高いシステムとなっております。

Company

会社概要

株式会社宮宅建設(かぶしきがいしゃ みやけけんせつ)

住所

〒675-0024

兵庫県加古川市尾上町長田526-18

Google MAPで確認する
電話番号

079-423-6646

079-423-6646

FAX番号 079-422-4793
営業時間

8:00~18:00

定休日

日曜日・祝日

代表者

代表取締役 宮宅 勇二

設立

昭和24年

創業

昭和43年11月

資本金

3000万円

許認可

兵庫県知事許可

保有資格

一級建築士
一級建築施工管理技士
建設業許可番号:兵庫県知事  般—1 第400299
建築士事務所登録番号:(一級)第 01A 01776

加盟団体

公益社団法人兵庫県建築士会
兵庫県住宅改修業者
日本住宅保証検査機構
加古川市内簡易耐震診断推員
一般社団法人 兵庫県建築士事務所協会

アクセス

弊社の最寄り駅は山陽電鉄本線・尾上の松駅で、徒歩約10分ほどのところにございます。また事務所には駐車場がございますので、お車でもお越しいただくことが可能です。

住宅に太陽熱利用を導入しませんか

太陽熱利用のシステムは地球環境をはじめ日々の節約によって家計にも優しいものになるなど、多くのメリットがあります。加古川市の弊社で注文住宅を建築される場合は、太陽熱利用システム設置の対応が可能です。無垢材を使った家づくりとハイブリッドソーラーシステムを組み合わせることでシナジー効果を生み出し、屋内の温度をより一層快適なものにします。

太陽熱利用の導入につきまして、お客様のご予算と相談した無理のないプランをご提案します。興味のある方は、ぜひご検討ください。

Related posts

関連ページ