F邸リフォーム事例
造り付けの収納棚が最大の特長である加古川市F様邸宅のリフォーム事例のご紹介になります。
築年数約23年の住宅の使い勝手の悪い間取りを現代風の使い勝手の良いリビングに改造しました。
また間取り変更と同時に電気式の床暖房を導入し寒い冬に温かく過ごせる住居となっています。
効率よく家を温めるために断熱効果の高い素材を壁材に使い、窓を断熱性の高いサッシに変更することで温かい空気が家の外へ逃げづらい作りになっています。
最大の特長は造り付け家具です。
オーダーメイドでの収納棚(写真右)を製作させて頂きました。
造り付け収納棚を正面から見た写真です。
棚は高さ2.4mで可動式となっています。
手前の柱は耐震性から既存の柱をそのまま活用する形を取らせて頂いております。
収納棚は施工主のF様のご希望をヒアリングして弊社で設計いたしました。
施工主のF様の構想の中で既に棚の中に収納するモノが決まっていました。
弊社はF様のご希望をお伺いした上で将来的に自由度の高い可変式の収納棚をご提案させて頂きました。
最新のシステムキッチンを導入しました。
奥の扉は勝手口となっています。
対面式キッチンからリビングを見渡せます。
メインのリビングのすぐ隣にモダンな和室もあり戸で区切ることも可能ですので様々な用途に使えます。
和室には風通し用の小窓がありますので家の空気を入れ替えたい時に大活躍します。
玄関も無駄なスペースを排除し広々と感じる造りとなっています。
水廻りは全て最新になっており使い勝手が大幅に向上しています。
窓枠は全て断熱性の高いものに変更し暖めた熱が逃げづらい構造の住宅になりました。
いかがでしょうか。
住宅と一体型の造り付けのフルオーダーメイドの収納棚が特徴的な施工事例の紹介でした。
お客様の具体的なイメージがあればそれをお伺いした上で耐震性や断熱性など実際に住みやすく使いやすい住宅をご提案させていただきます。
もしリフォームをご検討ならば弊社にお気軽にご相談ください。
またハイブリッドソーラーハウスのモデルハウスで実際に体験して頂くことも可能です。