リフォーム
O.K邸リフォーム工事(1階全面改装)
建て替えか、リフォームか、悩んだ末にリフォームを決断。
子供が片づいて夫婦二人なので、居住空間は1階の約200坪で充分。内部の大改造を行なった。床・壁・天井を下地からやり直した。
そしてリフォームの大きな目的の耐震補強をして、高断熱・高気密化(次世代省エネ基準以上)を計った。床暖房、クーラー共に効き目はよく、燃料費が思ったより押さえられるとの事です。 又できるだけ壁を取り除き広い空間を作ることにした。
将来子供が孫を連れて帰ってきても皆の目に届くところで遊べるでしょう。 それに1階のサッシュも全て断熱サッシュにした為と、高気密化の為遮音性が以前より飛躍的に良くなって、台風の時も安心できた、との事でした。
リフォーム
改装後のシステムキッチン
東向きのあかりをできるだけ取り入れたい。それと吊戸棚は使いやすい高さにした。
リフォーム
以前は対面式のキッチンでした。当時としては画期的だったと思います。
DKの続きに1段床が高い和室6帖間がありました。
トイレの北面の壁は特にスチレンフォームの厚さ100㎜を入れました。(W=2.5)
和室はなくなり、広い居間になりました。高断熱化のおかげで1台のクーラーで充分冷えます。